【2021年】ファッションレンタルサービス12社を比較!男女別のおすすめは?
ファッションレンタルサービスが人気を集めています。男女ともに盛り上がっていますが、特に女性人気が高いのがファッションレンタルのジャンルです。
- 服を買うのが面倒くさい方
- コーディネイトしてもらいたい方
- ファッションレンタルを比較してお得なサービスを知りたい方
におすすめの内容になっています。ぜひ参考にしてみてくださいね!
※2021年1月9日 最終更新
目次
料金比較
ファッションレンタルサービスの料金比較を紹介します。ちなみにすべてクリーニング不要になります。
性別 | サイト名 | 料金(税別) |
男女 | メチャカリ https://mechakari.com/ |
5,800円~ |
DMMファッションレンタル https://www.dmm.com/rental/fashion/ ![]() |
個別 | |
女性 | エアークローゼット https://www.air-closet.com/ ![]() |
6,800円~ |
Rcawaii https://www.rcawaii.com/ ![]() |
6,800円~ | |
EDIST. CLOSET https://closet.edist.jp/ ![]() |
7,300円~ | |
ラクサス https://laxus.co/ ![]() |
6,800円 | |
ブリスタ https://www.brista.co/ ![]() |
10,000円~ | |
ドレスボックス https://dressbox.jp/ |
2,980円~/回 | |
シェアル https://sharel.co/ |
3,300円~ | |
男性 | leeap https://leeap.jp/ |
7,800円~ |
KASHI KARI https://kashi-kari.jp/ |
3,600円~ | |
KARITOKE https://karitoke.jp/ ![]() |
3,600円~ |
男女
メチャカリ

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
5,800円~ | 380円 | 3着~ | 無制限 | クレジット・キャリア(一部) |
メチャカリは月額5,800円~で洋服が借り放題になります。ポイントは『最安水準』『すべて新品』『知名度の高さ』の3点です。
1度に借りられる服の数によって、ベーシック(5,800円で3着)・スタンダード(7,800円で4着)・プレミアム(9,800円で5着)になります。
また返却手数料として1回に380円かかりますが、借り放題になります。基本的にクレジットカード払いになりますが、ベーシックプランだけキャリア決済にも対応しています。
トップス・アウター・ワンピース・ボトムス・バッグ・アクセサリー・浴衣など幅広い品ぞろえです。また、『earth music&ecology』を始めとして50以上のブランドのレンタルを行っています。
ファッションレンタルの中では珍しく、CMをけやき坂46で行っていたため、知名度がとても高いです。すべて新品なので、衛生面もバッチしですね。
格安でレンタルしたい方、普段の洋服を買うのが面倒くさい方に男女問わずおすすめになります。
体験談はこちら
↓↓↓
DMMファッションレンタル

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
なし(個別レンタル) | 無料 | なし | なし | クレジットのみ |
DMMはファッションに特化しているわけではなく、いろいろレンタルサービスの中にファッションの貸し出しを行っています。レディースメンズだけでなく、ボーイ&ガール用の服もレンタルしています。
ポイントは、『業界最大級のブランド数』と『安心感』です。ブランド数は業界最大級で、ルイ・ヴィトンやシャネルなどの定番ブランドを始めとして、200以上のブランドがあります。
もしも借りたいブランドがある人は、下記URLからブランド名を探してみてください!
https://www.dmm.com/rental/fashion/=/floor=ladies/
また、DMMといえばファッションレンタル以外にも動画配信やFXなど、様々なサービスを提供していますよね。ファッションレンタルの業界は移り変わりが激しいです。
突然、サービスがなくなるなんてことがないわけではないので、大手資本の安心感のある会社からファッションレンタルしたい人にはおすすめです。
女性のみ
エアークローゼット

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
6,800円~ | 300円 | 3着~ | 1回~ | クレジットのみ |
エアークローゼットは女性に特化した月額制ファッションレンタルサービスです。ポイントは、『スタイリストチョイス』『保証付き』の2点です。
自分で洋服をチョイスするのとは異なり、著名なスタイリストが登録情報を元に洋服を選んでもらえる点です。
また使った後に感想を送るので、どんどん自分好みで品質の高いファッションをレンタルできるようになります。
洋服を選ぶのが面倒、自分のファッションセンスに自信がない・スタイリストに選んでもらいたいという女性におすすめのサービスになります。
また『1ヶ月満足保証』という制度を行っており、1ヶ月使用して満足できなければ返金対応をしてくれます。安心して利用することができますよね。
スタイリストのチョイス、感想機能、着こなしアドバイス、返金保証など、エアークローゼットはサービスに自信とこだわりを持っているのが伝わってきますね!
体験談はこちら
↓↓↓
Rcawaii

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
6,800円~ | 無料 | 3着~ | 1回~4回 | クレジット・Paidy払い |
Rcawaiiも女性に特化しており、ポイントは『スタイリストチョイス』『Paidy払い』になります。1回3着~まで借りることができます。
Rcawaiiでも、スタイリストに服を選んでもらえます。利用したい服やシーンを「LINE@・メール・返却用紙」で伝えることで、より自分に合った服をチョイスしてもらえます。
服のイメージが言葉では伝えづらい場合は、メールやLINE@で全身写真を送ることも可能です。服の指定はできませんが、洋服の80%以上が新品および未着用品なので品質管理もバッチリです。
また、コンビニ払い・銀行振込・口座振替が可能な『Paidy翌月払い』に対応しています。クレジットカードを持っていなくても借りられるのは、若い女性には嬉しいですよね。
多くのファッションレンタルサービスでは、クレジットカードのみのところが多い中で、後払いが可能なのは利便性もよいです。
クレカを持っていない若い女性・簡単に可愛くなりたい女性・スタイリストに気軽に相談して決めたい女性におすすめです。
◆アールカワイイの公式サイト
https://www.rcawaii.com/
EDIST. CLOSET

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
7,300円~ | 無料 | 1コーデ | 1回のみ | クレジット・楽天ペイ |
EDIST. CLOSETの特徴は、『旬のコーデを選べる』『プレゼントあり』の2点になります。
基本的には、トップス2点・ボトムス2点のセットになりますが、毎月お気に入りのコーデを1つ選ぶことができます。
スタイリストに選んでもらうより、気に入ったものを自分で選びたい人におすすめです。コーデは下記ページより、見ることができます。
https://closet.edist.jp/
また、レギュラー、ゴールド、プラチナプラン会員であれば半期に一度、EDIST. CLOSETが選択したコーデをセットごともらえます。またイベントへの招待もあるみたいです。
旬のコーデ着こなしたい女性・綺麗目ファッションに興味のある女性におすすめのサービスです。
体験談はこちら
↓↓↓
ブリスタ

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
10,000円~ | 無料(2回目から1,000円) | 3個~ | 無制限 | クレジットのみ |
ブリスタはワンピース・ジャケットがメインのファッションレンタルサービスです。特徴としては『オフィスレディー向け』『ポイント制』の2つになります。
ワンピースやジャケットのファッションアイテムが豊富なので、OLさんなどビジネスシーンでの利用に向いています。パーティーや結婚式に使えるドレスも多数あります。
またポイント制になるため、アイテムごとに借りる料金が異なり、使い切れなかったポイントは翌月に繰り越すことができます。
毎月気になるファッションアイテムだけ借りたい方におすすめのサービスです。またポイントの範囲内であれば、何着でも借りることができるので、使い分けに便利です。
◆ブリスタの公式サイト
https://www.brista.co/
ドレスボックス

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
2,980円~/回 | 4980円(税抜)~で無料 (~4980円は980円) |
1回ごと | 無制限 | クレジットのみ |
ドレスボックスはワンピースに特化したレンタルサービスになります。1回2,980円~格安で借りることができるため、毎回洋服を購入したくない人におすすめです。
特にワンピースに関しては結婚式や女子会が多い人には、たくさん必要になりますよね。同じ人たちと顔を合わせることも少なくないため、被ると恥ずかしい思いをします。
とはいえ、毎回買うのは気が引けますよね。ドレスボックスでは気になるワンピースを選んで、借りることができます。付き合いの多い女性におすすめです。
また使わなくなったワンピースを持っている人がいたら、貸し出すことも可能です。お小遣い稼ぎもできますし、そのお金で新しいワンピースを借りることもできるので、とてもお得ですね!
ラクサス

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
6,800円 | 無料(2回目から1,000円) | 1個~ | 無制限 | クレジットのみ |
ラクサスは女性向けブランドバッグのレンタルサービスになります。ブランドバッグシェアで利用率No.1、会員数も25万人を超える人気サービスになります。
月額6,800円で57のブランドバッグが借り放題なので、女子会や結婚式などイベントごとや外出する機会の多い女性におすすめです。
また1ヶ月以上無料でお試しできるポイントサービスを行っているので、気軽に利用してみましょう。
憧れのバッグを手にしてみたい方・色んなバッグを安く使いこなしたい方におすすめのサービスになります。
◆招待コード
laxus0ez2x
体験談はこちら
↓↓↓
シェアル

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
3,300円 | 送料無料 | 1回ごと | 無制限 | クレジットのみ |
シェアルはブランドバッグとジュエリーも借りることができるファッションレンタルサービスです。小物類はいくつあっても足りないですよね。
ルイ・ヴィトンやシャネル、エルメス、プラダ、グッチなどの海外有名ブランド品を借りることができるので、持っているだけで気分が上がります。
シェアルはアプリなので、使うのも簡単です。アプリをダウンロードして、気になる商品画像を選んで、レンタルするだけです。月額3,300円~は1日あたり約110円という安さです。
気軽に低価格でブランドバッグやジュエリーを借りたい女性におすすめのサービスになります。
男性のみ
leeap

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
7,800円~ | 送料無料 | 4着 | 1回 | クレジットのみ |
leeapはメンズファッションに特化したファッションレンタルサービスになります。おそらく唯一のメンズ限定のファッションレンタルになるので、男性であればleeap一択ですね。
特徴としては、『スタイリストチョイス』です。女性で言えば、エアークローゼットやRcawaiiと同様にコーデを2つ選んでもらい、1つ選びます。
感想をスタイリストに伝えれば次回により良いものを選んでもらえますし、ファッションの悩みを相談することができます。
- いつも似たような服ばかりを選んでしまう男性
- ファッションに疎いけど興味がある男性
- ファッションセンスをあげたい男性
- 自分で洋服を選ぶのが面倒くさい男性
におすすめのサービスです。ファッションレンタルに興味のある男性はぜひ利用してみてくださいね!
体験談はこちら
↓↓↓
KASHI KARI

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
3,600円~ | 送料無料 | 3着~ | 無制限 | クレジットのみ |
KASHI KARIはメンズネクタイに特化したファッションレンタルサービスになります。高級ブランドアイテムが2,500~あります。プランによって借りられるブランドとレンタル上限数が異なります。
シルバープランであればポールスミスやカルバンクラインなどのネクタイを3点/月、ブラックプランであればルイ・ヴィトンやエルメスのネクタイを5点/月まで借りることができます。
普段は安いネクタイだけど、友人の結婚式やデートではカッコイイネクタイを着こなしたいですよね。でも、ネクタイでも高いものは結構な値段がします。
低価格で高級ブランドネクタイを借りてみたい男性におすすめのサービスです。高級ネクタイをつけるとそれだけで、男としてパワーアップした気分になれます。
ぜひビジネスマンに利用してもらいたいサービスです。
KARITOKE

月額料金(税別) | 返却(1回) | レンタル枠 | レンタル回数 | 支払方法 |
3,980円~ | 送料無料 | 1回 | 1回 | クレジットのみ |
KARITOKEはメンズ時計のレンタルに特化したサービスになります(※一部女性ものもあり)。1ヶ月に1回有名ブランドの時計を借りることができます。
料金は4プランあり、月額3,980円のcasual planであればGUCCIの『Gタイムレス スポーツ』やTAG HEUERの『カレラ キャリバーS』を借りることができます。
最上級の月額19,800円のexecutive planであれば、ロレックスやルイ・ヴィトンの時計を借りることができます。有名ブランドを多数そろえているので、時計好きにはたまりませんね。
女性とのデートや結婚式への参加を控えている方にとてもおすすめのサービスです。女性は財布や時計など、小物類もしっかりとチェックしています。
高級な時計を身に着けていれば自信もつきますし、女性にもモテますので、ぜひ利用してみてくださいね!
体験談はこちら
↓↓↓
ファッションレンタルサービスの選び方!チェックしたい4つのポイント
初めてファッションレンタルサービスを使うときの注意点を4つ紹介します。
料金プランをしっかり比較
料金はひと月に5,000円~10,000円のプランが多いです。そのため、料金によって、一度に借りられるアイテムの数が異なります。
当然ですが、一度に借りられるアイテムが多いほど、料金は高くなります。毎月支払うことになるので、無理のない範囲で月額料金のプランを選びましょう。
ファッションレンタルだと、メチャカリは初月無料ですし、エアークローゼットも初月返金保証があります。
初めての方は、お試しプランがあるファッションレンタルがおすすめです。
関連記事:お試しできるファッションレンタルサービスとは?初月無料のサービスを紹介!
ファッションの選び方!自分で選ぶかプロに選んでもらうか
ファッションレンタルサービスは、大きく分けてプロのスタイリストに選んでもらうか、自分で選ぶかの2つになります。
メチャカリやDMMファッションレンタルは自分でレンタルしたいアイテムを選ぶことができます。自分好みの服を選べるので、真新しさはなくなるかもしれませんが、外れを引く可能性もないです。
エアークローゼットやアールカワイイはプロのスタイリストがあなたに似合う服を選んでくれます。
普段自分では選ばないような服をコーディネートしてくれる可能性もあるので、新しいファッションスタイルに出会える可能性が高いです。
ただ、届くまでどんな服が送られてくるか分からないため、「似合わないかも…」と思う可能性もあります。どちらも一長一短です。
ファッションセンスに自信がある人は、自分で選ぶメチャカリなどがおすすめです。一方で、いつも同じ服を選んでしまいマンネリしてたり、自分で選ぶ自信がない人もいるはずです。
そのような人は、プロのスタイリストが選んでくれるエアークローゼットなどがおすすめです。
取り扱っているブランドに注目!
月額料金に関係してきますが、取り扱いブランドはファッションレンタルサービスによって異なります。
アイテムの価格帯の目安はメチャカリは5,000円前後、エアークローゼットは1万円~2万円になります。その分、メチャカリは月額料金が少し安いです。
実際に借りられるアイテムのブランドが気になる人は、下記の記事を合わせて読んでみてくださいね。
関連記事:メチャカリのブランド一覧とは?実際に借りられるブランド服を紹介!
関連記事:エアークローゼットの取り扱うブランド一覧とは?
レンタルできるアイテムをしっかりチェックしよう
ファッションレンタルといって、服以外にも小物を借りられるサービスなど、さまざまです。
バッグだけに特化しているラクサスもあれば、KARITOKEのように時計に特化しているファッションレンタルサービスもあります。
メチャカリやエアークローゼットも小物類を扱っていますが、小物だけであればそれに特化したサービスの方がアイテムが充実している可能性が高いです。
何を借りたいのかを考えて、ファッションレンタルサービスを選びましょう。
子どもと一緒の記念撮影にも最適!※スタジオマリオなどの写真館など
七五三やお宮参りなどで利用するスタジオマリオなどの写真館撮影。
昔と比べて体型が変わり、記念日に合った服を新調しなくては…という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな七五三やお宮参りなど、スタジオマリオなどの写真館撮影で着ていく服がない…!とお困りの方には、ファッションレンタルサービスを使った洋服レンタルがおすすめ!
七五三やお宮参りなど記念日に着ていくような少しかしこまった服は日常で着ることは滅多にありませんし、クローゼットにずっと入れていたらカビや汚れ、虫食いの心配もあります。
しかしファッションレンタルサービスでレンタルをすれば、綺麗な状態の衣装を着れて、管理も必要ありません。
ぜひスタジオ撮影をする方は検討してみてください♪
スタジオマリオのクーポン情報は以下のサイトが参考になりますので、気になる方はこちらも合わせて見てみてください。
まとめ
ファッションレンタルを使うのは常識!
ファッションレンタルサービスを使ったことがない人からすると、
- 似合わない洋服が送られて来たらどうしよう・・・
- 他人が使ったものは嫌だな
などの不安があるかもしれません。しかし、周りで給料もたいして変わらないのに、いつもおしゃれな人っていませんか?
間違いなくファッションレンタルサービスを使って、オシャレを楽しんでいます。もはや使っている人が周りにいるのは当たり前なのです。
ぜひファッションレンタルサービスを使って、着こなしを楽しんでみてくださいね!
コメントを残す