20代女性の方でファッションレンタルサイトに興味を持っている方もいるのではないでしょうか。
ファッションレンタルは30代女性をメインとしたサービスが多いです。
今回は20代女性にターゲットを絞り、おすすめのファッションレンタルサービスを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【20代女性】ファッションレンタルサービスおすすめ7選とは?
目次
メチャカリ

メチャカリはファッションレンタルでは最も有名なサービスの1つになります。料金が3,278〜円と定額制のサービスでは比較的料金が安いです。
またほぼ新品の商品が届くことでも人気を呼んでいます。女性に特化していない・届く商品のブランドの多様性、値段が低いことを除けば、20代女性向けのサービスです。
とにかく料金を抑えたい!という人はメチャカリを使ってみてくださいね。
MYLISH

※2018年10月31日をもってサービス終了
2018年8月にオープンしたファッションレンタルサービスになります。特徴はスタイリストだけでなく、人気モデルやインスタグラマーの女性が選んだ洋服をレンタルできることです。
クール・きれい・かわいいの3つから、希望のコーデのジャンルを選ぶことができます。センスのあるモデルやインスタグラマーなどが好む服を着れるのは新しいですよね。
SNSでつながる憧れの女性がセレクトした洋服を定額制で月に無制限借りることができます。20代女性を中心に注目を集めているので、興味がある人はぜひ利用してみてくださいね。
※2018年10月1日より入会希望者が多数により新規会員受付休止中
Rcawaii(アールカワイイ)

アールカワイイは20代女性もサービスの対象にしています。多くのファッションレンタルサービスは30代以降の女性をターゲットにしている中で、若い女性向けの服もあります。
たとえば、可愛い・フェミニン系ファッションレンタルだと、下記のような服装になります。


30代以降の女性だと足を出すことに抵抗のある人も少なくありません。また、渋谷109・OPA系などの服もあります。


ニットを使ったふわふわしたファッションになります。もちろん他にもオフィスカジュアル・きれいめ・セクシーなどさまざまなジャンルがあるので、必ず自分の好みのファッションがあります。
会員数も4万人を突破して今ノリにのっているので、ぜひ利用してみてくださいね。
airCloset(エアークローゼット)

エアークローゼットは女性向けファッションレンタルサービスの王道になります。会員数16万人を突破して、日本最大級のサービスになりつつあります。
特徴としてはコンサバ系のファッションが多いことです。ターゲットが20代後半女性から40代女性向けのサービスなので、MYLISHやアールカワイイに比べると、大人向けです。
落ち着いてた休日でも仕事でも使えそうなファッションを借りたい人は、エアークローゼットがよいでしょう。
パーソナルスタイリストがあなたにあった服を選んでくれます。あまりファッションセンスに自信がない人にもおすすめできます。
業界初の返金保証もあるので、興味がある人は気軽に始めてみてくださいね。
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)

エディストクローゼットもターゲット層はエアークローゼットと同様になります。異なるのは自分でコーデを選べる点になります。
エアークローゼットはパーソナルスタイリストが選んだ服が届くので、何が届くのか分かりません。ワクワク感がある一方で、「合わないかも」という経験をした女性もいるみたいです。
スタイリストチョイスの旬のコーデを自分で選んで、ファッションを楽しみたい人にエディストクローゼットは向いています。
年に2回の服のプレゼントやイベントへの招待などもあるので、自分のペースで服のレンタルを楽しみたい人におすすめです。
ブリスタ

ブリスタはワンピース・ドレス専門のファッションレンタルサービスになります。普段から仕事や休日などに、ワンピースを好んで着る人におすすめです。
1度に3着まで定額制で借りることができます。ショッピングをしているときに「かわいい!」と思ってワンピースを購入しようか迷うことってありますよね。
「でも、毎回このワンピースを着るかといったらビミョ~」というワンピースもあるはずです。
丈の短いもの長いもの、色がカラフルなものなど普段自分では購入しないワンピースもブリスタではレンタルできます。
イベントごとのときなどにスポットでレンタルするのもよいでしょう。
SUSTINA(サスティナ)(※サービス終了)

サスティナですが、月額3,900円からレンタルできるサービスなので月額料金は最安になります。
ただ、サイトを見てもらえば分かる通り、会社情報がなかったりと怪しいサービスになります。
最安で済ませたいと考えている女性以外は利用を控えた方がよいかもしれませんね。
【20代向け】ブランドバッグレンタル3選
BagList(バッグリスト)

ブランドバッグを借りたいと考えている女性もいるでしょう。そんな方々におすすめなのは、バッグリストになります。
一番有名なバッグレンタルはラクサスですが、バッグリストはラクサスと運営元が一緒です。
ラクサスを休会・退会する人の理由の多くが、料金の高さでした。月額6,800円でエルメス・ルイヴィトンなどの高級バッグがレンタルできるのは、安いです。
しかし、それでも毎月6,800円を支払うのは、20代の女性には少し痛い出費ですよね。バッグリストであれば月額3,980円なので、40%くらい安くなります。
もちろんその分、ブランドのランクは落ちますが、手ごろな価格で利用できるようになったので、お試しで利用してみてくださいね。
Laxus(ラクサス)

ラクサスは日本最大級のブランドバッグレンタルサービスになります。会員数26万人を突破しています。
エルメスバーキンをレンタルできることでも有名になったサービスです。ポイントはバッグリストよりも料金は高いですが、ブランド数や商品数が豊富なこと。
また、無料会員登録でポイントがもらえるので、40日間無料でサービスを利用できることです。さらに招待コードを使えば、2,000円分さらにオフになります。
少しでも興味がある人は、無料期間で退会することもできるので、気軽に始めてみてくださいね。
◆招待コード(4,000円オフ)
laxus0ez2x
シェアル

シェアルはブランドバッグとジュエリーのレンタルサービスになります。料金は月額4,800円~になります。
ただ6か月プランだと、月額3,300円で使えるので、中長期期での利用を考えている女性にはおすすめになります。
休日などにカジュアルに利用したいときでも、旅行するときに少し大きめのバッグをレンタルしたいときもシェアルでレンタルすることが可能です。
スタジオマリオなどの撮影でファッションレンタルを使う方も!
スタジオマリオなどの写真館では子どもの衣装は何着もレンタルできるものの、その子ども衣装に合う親の衣装レンタルはありません。
そのため、いつも着ないような綺麗めのワンピースやドレス、綺麗な色の服装などを持っていない方は新しく服を買う必要があります。
そこで役に立つのがファッションレンタルサービス!
実際にファッションレンタルサービスの利用者の中には、子どもとの記念写真を撮る際に、着ていく服を借りる方もいるようです。
ぜひスタジオマリオなどの子ども写真館を利用する方はファッションレンタルも合わせて検討してみてください♪
スタジオマリオのクーポン情報は以下のサイトで丁寧にまとめられているので、気になる方はぜひ見てみてください。
まとめ
好みによってファッションレンタルサービスを使い分ける!
可愛い系のファッションを好む人は、MYLISHやアールカワイイのようなサービスがよいかもしれません。他に比べると、20代前半の女性の利用者が多いです。
一方で、コンサバ系のファッションを好む人であれば、エアークローゼットやエディストクローゼットが人気です。20代後半女性からはこちらの利用者が増えます。
とにかく料金が安いサービスであれば、サスティナやメチャカリもよいですよね。ワンピースに特化しているなら、ブリスタが向いています。
バッグもバッグリストで安く料金を抑えて、ブランドに物足りなくなったら、ラクサスに移行する人もいます。
ファッションレンタルサービスはそれぞれに良さがあります。ぜひ気に入ったサービスをのぞいて、使ってみてくださいね。
コメントを残す