
leeapは月額7,800円(税別)から、メンズファッション一式をレンタルできるサービスです。男性の私服は上下お揃いのジャージなど、酷いときも少なくないですよね。
人目を気にしないから彼女ができないことは分かっているものの、自分で買うのは面倒です。今回は、32歳男性がleeapで私服を借りて彼女を作るために婚活パーティーに行った話になります。
女性ウケやどんなコーデが届いたか、婚活パーティーの結果を記事にしています。leeapに興味がない人も、読み物として面白くなっているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
【leeap体験談】32歳男性が婚活パーティーにleeapコーデで挑んだ結果とは?
改めまして、32歳独身男性の米村です。周囲からのプレッシャーや結婚願望もあり、婚活パーティーに参加して彼女を作ろうと思いました。
スペックは170cm、大卒、年収400万円、中小企業勤務のきわめて普通になります。インドア派なのでコミュニケーション力にはあまり自信がありません。
髪型は美容室でお任せすればよいのですが、私服のセンスがないので参加を躊躇していました。また正直、洋服にお金を使うのはもったいないし、選ぶのも買うのも面倒くさがりなタイプです。
また、過去に女性に「私服がダサい」と言われてから、服選びは軽いトラウマになってました。そんなときにファッションレンタルサービスのleeapに出会いました。
女性スタイリストに選んでもらえるので、お任せでもモテファッションを着こなすことができると思い、サービスの利用を開始しました。
ちなみに僕のいつものファッションはこんな感じです。

Tシャツに短パンにクロックスです。Tシャツはドン・キホーテでまとめ買い、短パンはジーンズメイトになります。夏は暑いし、着心地がいいので、いつもこの格好です。
それ以外の私服はほぼありません(笑)。
目次
leeap1回目のコーデ
8月の初旬に頼み、LINEでスタイリストさんとやり取りして、3日後くらいにleeapから自宅に服が届きました。自宅に服が届き、開けるまで何が入っているか分からないドキドキ感があります。
入っていたアイテムは5つです。
VANQUISH シャツ
白のシャツになります。定価で12,963円になります。
grn Tシャツ

グリーンのTシャツになります。定価で3,792円になります。
green label relaxing ポロシャツ

ブルーのポロシャツになります。定価で7,530円です。
M&S シャツ

ネイビーのシャツになります。定価で6,781円です。
LUCIANO-c チノパンツ

ブラックのズボンになります。定価で13,997円です。
合計すると45,063円になります。それが7,800円で借りられるなんてめちゃくちゃお得ですね。計算してびっくりしました。
いざ試着!
そして、実際にルンルン気分で試着しました。掛け合わせの2コーデになります。
コーデ①

1つ目のコーデは、緑のTシャツにホワイトのシャツを羽織るスタイルになります。色もホワイトで涼しげです。

2つ目のコーデは、中に濃いめのブルーのポロシャツを着て、上に薄いブルーのシャツを羽織るスタイルになります。夏なのでより爽やかさが重視された形になります。
2つのコーデを着てみて、どっちを婚活パーティーに着ていくか悩みました。
・・・
・・
・
どっちもイマイチじゃね!?
いやどちらも悪いわけではないし、良い服が届くのは分かるけど、わざわざお金払ってレンタルするほどじゃないよねっと正直思いましたね。
無難だし、女性にウケそうな感じも特にないなと、ファッションセンスゼロながら思いました。ただ初月は1回の交換が無料になります。そこで図々しいながら、交換を依頼してみました。
怒涛のLINE攻め
さっそくスタイリストにLINEで要望を出しました。





なんと「無難すぎる」とかなめた発言をしたにもかかわらず、返却したらすぐに新しいものを送ってくれることになりました。
また婚活パーティーについても聞かれて、きれいめで女子ウケのよい服でお願いすることになりました。
発送も頑張ってくれたみたいで、月曜日に返送して、水曜日にleeap側に到着・検品、木曜日に発送、金曜日には新しい服が届きました。
素晴らしいスピード感です。日曜日の婚活パーティーにも間に合います。
leeap2回目のコーデ
2回目のコーデが届きました。ワクワクです。さっそくアイテムを紹介します。
Boomerang ポロシャツ

グリーンのポロシャツになります。定価で13,851円になります。
s&nd Tシャツ

ネイビーのTシャツになります。定価で9,623円になります。
UNITED ARROWS チノパンツ

ネイビーのチノパンになります。定価で14,606円になります。
MINmoda シャツ

ブルーのシャツになります。定価で5,614円です。
TRENTA OTTO シャツ

ホワイトのシャツになります。定価で11,446円です。
トータルで55,140円です。なんと第1回目を超える5万円代。それを7,800円で借りられるなら、全然ありです。しかも、気に入ったら購入できます。
2回目の試着
コーデ①

コーデの1つ目はボーダーTシャツに白いシャツを羽織るスタイルになります。ボーダーなので自己主張がありながらも、白いシャツを羽織ることで上手くプラスマイナスが取れています。
コーデ②

コーデの2つ目は、グリーンのポロシャツにブルーのシャツを羽織るスタイルになります。中がポロシャツなので、とにかくオシャレです。
婚活パーティーにどちらを着ていくか迷いましたが。。。

2回目のコーデ②にしました。決め手は、
- 色づかいが絶妙で爽やか
- ポロシャツに羽織るスタイルがオシャレ
の2点になります。

首元を見ると、中からポロシャツが見えて、色の調和も取れているのがお気に入りポイントです。
婚活パーティーに初参加

オシャレな服をきて、新宿のパーティー☆パーティーという婚活パーティーに参加しました。IBJという大手企業が運営したので、安心感が決め手で申し込みました。
初めてだったのとコミュニケーション力に自信がなかったので、個室で女性と1対1で話すスタイルのパーティーを選びました。
実は高校時代たまたま彼女がいたことがあったのですが、それ以来女性と付き合ったことがありませんでした。
職場に女性がいてよく話すので大丈夫かと思ってのぞみましたが、いざ初対面の女性と2人きりになると想像以上に苦戦しました。
ただ、すごい嬉しかったのが、「オシャレですね」や「ショッピング好きなんですか?私も洋服買いに行くのが好きです」と何人かに言われたことです。
服を褒められると努力が認められた気がして嬉しいですよね。「leeapで洋服をレンタルしてよかった」と心から思った瞬間でした。
もちろん、leeapのことは置いておいて、「洋服を買うのが好きです」と答えましたが笑。
12人の女性と代わる代わるお話をし、終わったら手持ちのiPadで「気になるボタン」を押して、両思いであればカップル成立で連絡先を交換するスタイルになります。
僕は3人の女性に「気になるボタン」を押しました。結果は、
3人のうち1人から気になるボタンを押してもらえました!
カップル成立です。女性に告白した経験などほぼゼロなので、気になるボタンを押すのは勇気がいりましたが、本当に婚活パーティーに来てよかったです。
まだカップリングしてすぐなのですが、その女性に気になるボタンを押した理由を聞いたところ、「見た目が爽やかそうなところ」と言われました。
間違いなくleeapの服を着たおかげですね。
leeapを効果的に利用する方法とは?
LINEで要望をしっかり伝える
今回のレンタルを通じて思ったことは、LINEで要望をスタイリストに伝えることが大切なことが分かりました。
正直、プロのスタイリストの方なので丸投げした方がいいと思いましたが、1回目のコーデを見る限り、イマイチでした。ただ今思えば当たり前ですよね。
「キレイ目コーデで休日用です」では、残念ながら何も伝えていないのと同じです。2回目のコーデが届く前のように、
「婚活パーティーに参加するようで、20代中盤の女性を意識したキレイ目コーデ」でお願いしますと言った方が、イメージがわきますよね。
もしも希望と違うコーデが届いたと思ったら、ちゃんとLINEですり合わせしましょう。
1回は交換してみる
leeapの良いところは初月は1回まで交換が無料なことです。サイズや好みの問題がどうしてもあるため、leeap側が配慮している形になります。
もしも1回レンタルしてみて、「合わないな」と思っても解約や休会する前に、もう一度交換してみましょう。LINEで良かった点・悪かった点を伝えれば必ずよりよいコーデが届きます。
合わないなんてことはなく、スタイリストとのすり合わせが上手くいっていないだけだと思っています。LINE上の言葉だけでは伝わりにくい場合は、雑誌やモデルの写真を送るのもよいですね。
1回コーデが無料なら、2回のレンタルで7,800円からになります。とてもお得ですよね。
購入する
実はleeapではレンタルしたアイテムを購入することができます。それも中古品になるため、30%オフ~で購入ができます。
サイズもぴったりで自分の好みの商品が購入できるのはありがたいですよね。特に上下のセットで買えるのが嬉しいです。
シャツだけやパンツだけなら、自分で買うことができます。ただ組み合わせとなると、一気にセンスが問われますよね。
leeapでは女性のスタイリストにコーデを選んでもらえるため、自然と女性目線のモテファッションになります。購入してオシャレな服を何回も着こなすのに便利なシステムです。
leeapの8つの良い点
場所や時間の変更が可能
leeapを利用したいけど、平日の昼間は仕事で受け取れなかったら面倒…という人もいるのではないでしょうか。実はleeapでは発送と同時に「○○日の〇時ごろに荷物が届きます」という連絡がきます。
もしも日にちや時間が合わなければ、届く前であれば変更が可能です。また宅配ボックスに届けてもらったり、自宅以外の場所に届けてもらうのも可能です。
場所や時間の融通が利くので利用しやすくなっています。
返却も簡単で無料

自宅にleeapから荷物が届いたときに、服と一緒に返送用の伝票が入っています。返送するときは、届いた段ボールに服をつめて、伝票を貼ればOKです。あとは、
- 自宅に集荷しに来てもらう
- コンビニに持ち込む
- ヤマトの営業所に持ち込む
の3つです。簡単なので、特に問題ないでしょう。
収納スペースがいらない
一人暮らしや引っ越しが多い人はleeapを使うと、とにかく楽です。ワンルームに住んでいる人は、布団とテレビと冷蔵庫があると、他のスペースがないですよね。
洋服を買っても場所を取られるのが嫌という人もいるでしょう。また引っ越しが多い人は、いちいち服を移動させるのは面倒です。
また捨てることになることも多く、毎回捨てるのはもったいないですよね。洋服を持たない生活は思っているよりも楽です。
サイズが分からなくても大丈夫
個人的に嬉しかったことは、自分の服のサイズを知れたことです。洋服をよく買う人にとっては当たり前のことかもしれませんが、正直ズボンのサイズを知りませんでした。
服を買いに行って、サイズをいろいろ履いて調べてみて、すそ上げしてもらうなどのやり取りは、面倒でしょうがありません。
ズボンに至っては何年も買っていませんでした。でも、leeapではサイズがぴったりのものが届きます。色んなブランドのズボンが自分に合ったサイズで届くのは嬉しいですよね。
洋服を選んだり、買いに行ったりするのはだるいので、レンタルできるのはありがたいです。
届くまで分からないワクワク感がある
自宅にコーデが届いて、初めて何が入っているか分かります。実は発送の連絡がきたときに、マイページから「今借りているコーデ」を見ようとしたのですが、無理でした笑
本当に届くまで何が入っているか分かりません。これが2回目以降に届く際のワクワク感を作り出してくれます。
利用するほどコーデの質が高くなる
LINEのやり取りでスタイリストに要望をつげるのもそうですが、過去のコーデのデータやトレンドなどを意識して、服を選んでもらえます。
そのため、コーデの質は回を重ねるほど上がります。満足度が上がるということです。
ファッションの勉強にもなる
leeapから洋服が届くと、服だけでなくファッションのポイントが記載されたシートも届きます。実際に届いたアイテムの着こなし方、たとえば、
- 一番上のボタンは外す
- 羽織るスタイルでもよい
など服によって、より効果的に見せる方法を学ぶことができます。プロのスタイリストの視点を学ぶことができるので、勉強になります。
確実にファッション偏差値は上がると思います。
何より自信になる
実際にleeapのコーデを着て、街を歩いているけど、いつもよりオシャレができている気がして自信になりました。
服がイマイチだと、知っている人に合わないかや変な目で見られないか気になりますよね。見た目に自信がもてるようになるのが、一番のメリットだと思います。
また洋服に関しては、今まで無頓着だったけど、興味を持てるようになりました。家にある着ていなかった服をスタイリストに相談するようになりました。
服に興味がモテて、どんどん自信がもてる実感があるのが大きいです。外に出るのが楽しみになりました。
leeapのデメリット
料金が毎月かかる
月額7,800円~かかるので、今まで洋服に無頓着だった人にとっては痛い出費になります。実際にはトータル3万円以上のコーデが届くので、お得ではありますが、支払いは必要になります。
1か月利用してみて(1回交換は必ずするべき)、合わなければ休会するのも全然ありです。オシャレしたいとき(デートがある)だけ利用するのも、良いと思います。
leeapに関しては紹介した側も紹介された側も3,000円引きになるキャンペーンコードを提供しているので、ぜひ利用してくださいね!
基本的に中古が届く
中には新品同様の服もありますが、基本的に中古品になります。そのため、他の人が使った服を着るのは抵抗があるという人もいるでしょう。
商品自体はきれいですし、実際に届いた服を見ても違和感はありませんでした。中古が嫌という人は新品を買うしかないかもしれません。
ただ見た目に問題はないので、よっぽどの潔癖症でないかぎり、気になることはないでしょう。
leeapへの登録方法とは?
TOPページ
leeapへのスマホでの登録方法を紹介します。まずは、トップページにいきます。

トップページの真ん中あたりに、有料会員になるというボタンがあります。

有料会員になるボタンを押すと、プランを2つのうち1つを選ぶ形になります。
7,800円でレンタルできるのが、カジュアルプランになります。トップス3枚・ボトムス1枚になります。

13,800円でレンタルできるのが、ジャケパンプランになります。ジャケット1枚、トップス2枚、ボトムス1枚になります。

主にカジュアルは休日向け、ジャケパンは仕事向けになります。
質問
プランを選択すると、主にサイズや利用用途の質問に答える形になります。
①ファッションに対するあなたの気持ちに一番近いものを選んでください
- 自分のセンスに自信がない
- 自分のイメージを変えたい
- 異性に好印象を与えたい
- 友達に褒められたい
- 家族からの印象を変えたい
- 自分に合う服が分からない
- 自分ではできなかったが、いろんな服に挑戦したい
- スタイリストにファッションの相談をしたい
- 客観的に意見を聞いてみたい
- 新しい自分を発見したい
- 年齢に合った服装を知りたい
- 服の着こなし方を知りたい
②あなたの職業について教えてください。
- 職種
③あなたの仕事後の過ごし方を教えて下さい。~仕事の日~
- 仕事帰りに友人、同僚と飲み行くことが多い
- スポーツジムなど習い事に通っている
- 仕事が終わるのが遅い(21時以降~)
- ビジネススクールに通っている
- 終わったらまっすぐ家に帰ることが多い
- 本屋やカフェなどちょっとした寄り道をする
- その他
④あなたの一日の過ごし方を教えて下さい。~休みの日~
- いつも予定を入れている
- 趣味に没頭する
- 家でゆっくり過ごす
- 家族サービスをしている
- 外に飲みに行く
- ぶらぶら買い物に行く
- その他
④よく使う靴


⑤好きなカラー

⑥サイズ情報
- 身長
- 体重
- 上半身の体型
- 上半身の体型
- トップスのサイズ
- ウエストのサイズ
- サイズや体型で困っているポイント
- 全身が写った写真
サイズや体型に関しての情報は特に重要になります。不安な場合は、のちほどLINEでスタイリストとやり取りできるので、具体的に伝えてみましょう。
会員詳細情報
質問に答え終わると、会員登録になります。
⑦会員登録情報
- 姓
- 名
- 姓(フリガナ)
- 名(フリガナ)
- 郵便番号
- 都道府県
⑧スタイリスト決定
会員登録情報まで記載すると、スタイリスト決定の連絡がもらえます。

実際に洋服を選んでいる女性の写真が送られてきました。このスタイリストの方と、LINEで今後やり取りする形になります。
⑨有料会員登録完了
いよいよ有料会員登録が完了になります。

⑩クロネコメンバーズ
おまけになりますが、有料会員登録と同時にクロネコメンバーズになるのもおすすめします。

お届け日時を変更するには、クロネコメンバーズになるしかありません。とても便利なので、ぜひ登録してくださいね。
初回のLINEのやり取り
LINE@でスタイリストを使いすると、スタイリストからLINEに連絡がきます。初めは自己紹介になります。

その後は、追加で細かい質問を受ける形になります。このときにちゃんと用途などを詳しく説明することをおすすめします。

LINEのやり取りは気軽にできるので、気に入っています。また実際に服が届いて着たら写真と共にスタイリストに感想を送りましょう。
追加でのアドバイスや疑問への回答など、親身になって相談にのってくれます。
マイページの使い方
マイページの使い方は主に3つです。購入・友達紹介・配送状況確認です。
購入
レンタルしたアイテムはマイページから購入が可能です。気に入ったアイテムがあったら積極的に買いましょう。


ポイントは料金です。leeapでレンタルした商品は定価の30%~オフで購入することができます。

全ての商品が定価よりも安くなっているので、購入したい人にはお得です。
友達紹介
leeapの有料会員に一度でもなると、友人紹介プログラムに参加することができます。
友達がleeapの有料会員になり、初回の発送が完了すると、紹介した側された側の両方に3,000円の月額割引がもらえます。
ただ友達は赤の他人であっても問題ありません。有料会員になると、招待コードをもらえるので、それをブログやTwitterなどで宣伝するのもOKです。
もしもこれから有料会員になる人がいれば、下記の招待コードを入力してみてくださいね!
初回のレンタルをカジュアルプランであれば4,800円、ジャケパンプランであれば10,800円で利用できます。
配送状況を確認

マイページから配送状況を確認することができます。すぐに利用したい人もいると思うので、配送状況がどの段階なのかが確認できるのはよいですね。
また宅配ボックスなど受け取り場所の変更などもマイページから行うことができます。ちなみに送料も返送料も無料になります。
【その他】leeapで知っておいた方がいいこと
会員ランク制度とは?
leeapでは有料会員の利用期間によって、購入する際に使えるポイント制度を導入しています。会員は全部でレギュラー・シルバー・ゴールド・プラチナの4つです。
有料期間が半年を超えるごとにランクアップします。月額会員費用と購入費用の数%のポイントが付与されるシステムになります。
プラチナ会員になると、10%も付与されるので長く使うとお得ですね。




途中休会しても、再開したら続きの期間でランクアップされるので気長に利用してプラチナ会員を目指すのもよいですね。
マイページから保有ポイントを確認することができます。1ポイント1円として利用することができます。

注意したいのは、休会してもポイントは消えませんが、最後にポイントの「発生」もしくは「消費」した時点から1年間経つと自動消滅します。
カジュアルプランとジャケパンプランの違い
カジュアルプランとジャケパンプランの違いは、ジャケットがついてくるかどうかの違いになります。そのため、ジャケットを着ない人であれば、カジュアルプランで問題ありません。


カジュアルプランとジャケパンプランでは利用用途に差があります。カジュアルプランは、
- 休日に外に行く服が欲しい
- 友達や彼女と遊ぶときの服が欲しい
- 職場が私服OKである
などのフランクに利用したい人におすすめです。ジャケパンプランは、
- オフィスカジュアルの服が欲しい
- セミナーやプレゼンなど人前に立つ機会がある
- 旅行などに行く際に少しオシャレがしたい
- セミフォーマルの婚活パーティーに行く
などの人におすすめです。カジュアルに比べて、少しかしこまった場に行くときはジャケパンプランが向いています。
年齢が高くても利用できるの?
leeapは若い人向けのサービスかと思いきや、利用者は20代後半から50代まで幅広いです。毎月の料金がかかるため、大学生よりも働くサラリーマンの人が多くなっています。
洋服もカジュアル・ジャケパン共に幅広い品ぞろえなので、年齢に関係なく利用できます。サイズも必ず自分に合ったものが見つかります。
本人が申し込む場合が多いですが、奥さんや彼女が夫や彼氏の服装に見かねて申し込むケースも少なくありません。
男性であればどんな人でも利用なので、気軽に始めて見るとよいでしょう。
とにかく1回は交換するのがおすすめ!
leeapを利用して思ったのが、1回交換して2回利用すると印象が大きく変わるということです。1回目は服も微妙だし、もう利用しないかなと思ったものです。
そもそも「ファッションレンタルサービスって何?」という感じだったので、届くのも中身もあまり期待していない部分もありました。
しかし、LINEでスタイリストとやり取りし、2回目にコーデが届くときは、なぜか「どんな服が届くかな」と期待している自分がいました。
そして、婚活パーティーに向けたモテファッションが入っていたので、とても気に入りました。
利用していて思うのは、人任せにせずに自分事するのが大事だったということです。スタイリストはプロだからと丸投げしても、LINE上のやり取りだけでは限界があります。
leeapでファッションレンタルをして「こういう風になりたい!」みたいなイメージがあると、スタイリストにもより伝わるのではないでしょうか。
ぜひleeapを利用して素敵な洋服を着こなし、自分に自信をつけていってくださいね!
婚活パーティーで出会った女性との初デートについての記事も書いたので、良かったら読んでみてください。