
今回は女性とのデートのために、KARITOKEで腕時計をレンタルしてみたのでレビューします。
- これからKARITOKEを利用しようと思っている男性
- 実際にどんな腕時計が届くのか気になる男性
におすすめの内容になっています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
KARITOKE(カリトケ)でGUCCIの腕時計をレンタルしてみた!感想は?
目次
借りたGUCCIの腕時計と感想
まず借りた腕時計とプランを紹介します。

レンタルしたのは、GUCCIの『パンテオン クロノグラフ』になります。プランは一番安いカジュアルプランになります。
シンプルながらクールで高級感のある腕時計なので、選びました。休日などのカジュアルな場面だけでなく、ビジネスでも使えると思ったのでGUCCIの時計にしました。

実際に腕につけてみると「とにかくかっこいい…」という印象でした。
イタリアンデートでKARITOKEの時計を着けてみた
遅くなりましたが…
こんにちは、32歳の独身男性米村です。前回婚活パーティーでカップリングした女性とデートするので、腕時計もレンタルしてみることにしました笑。
前回記事を読んでいない人は、下記も合わせて読んでみてください。
腕時計についてはまったく詳しくないです。ただ大の大人は腕時計くらいつけているのが当たり前だと思ったので、借りてみました。
カジュアルプランでは月額3,980円で借りられるので、とてもお得です。
今回は女性と横浜のみなとみらいで昼過ぎからデートをして、夜にイタリアンを食べました。

一緒に女性とみなとみらい周辺をぶらぶら歩いていたときに撮った写真になります。腕時計をつけてみて思ったのが、自信がつくということです。
かっこいい時計をしていると、気分が大きくなります。婚活のカップリング後の初デートなのでとても緊張しましたが、腕時計をしていると安心感がありました。

夜は近くのイタリア料理を食べました。女性に腕時計を見せたところ「かっこいい!」と言ってもらえました。
むしろ女性の方が時計に詳しいみたいで、GUCCIの腕時計であれば女性でも持っている人がよくいるそうです。
「シンプルで落ち着いたデザインであれば男性でも女性でも使えますよね♪」など、腕時計の話をしていました。
ちなみに女性はCartierの腕時計をしていました。KARITOKEを勧めてみたら、レディースもあることを知らなかったみたいで、興味津々でした。
「時計は可愛いのをよく見かけるけど、買うとなると高いから…」と悩んでいるみたいでした。
「確かにレンタルなら嬉しいですよね」と2人で腕時計の話で盛り上がりました。ファッションの話で盛り上がれるなんて、少し前の自分からは考えられません。
KARITOKEで腕時計を借りると自信になる
最近ではスマホを時計代わりにしたり、アップルウォッチなど変わり種の腕時計をつけたりすることが増えました。
そのため、「腕時計って必要?」と思っていましたが、有名ブランドの腕時計をつけると自信がつきます。
女性と話していても、見た目に自信をもっていられるので、着けていて損はないと思いました。また、腕時計の話でも盛り上がれましたし。
ぜひ今までまったく腕時計に興味を持ったことがない男性にこそ、KARITOKEでレンタルして欲しいです。
KARITOKE(カリトケ)とは?
KARITOKE(カリトケ)とは月額3,980円から有名ブランドの腕時計をレンタルできるサービスになります。
料金プランとキャンペーン情報に関しては、下記の記事を参考にしてみてください。
KARITOKEのコンセプトは、
「お客様にブランド腕時計を気軽にレンタルしていただき、「腕時計のある生活」をもっと身近に感じてもらうことを目指したサービス」
になります。RolexやOMEGAなどの1本100万円を超える高級腕時計もあります。腕時計好きの男性にはたまらないでしょう。
サービスの対象ですが、今まであまり腕時計に関心がなかった男性に魅力を知ってほしいという思いがあります。
そのため、月額3,980円という格安でレンタルをしているので、ぜひ利用してみてくださいね。
KARITOKE(カリトケ)の登録方法とは?
KARITOKEの登録方法を紹介します。
レンタルまでの流れは、
↓
時計選び
↓
基本情報入力
↓
本人確認
↓
レンタル開始
になります。
無料会員登録
スマホでのレンタル方法を紹介します。まずは無料会員登録です。
SPトップ
スマホのトップページになります。
無料会員登録

無料会員登録について読みます。
無料会員メールアドレス登録

メールアドレスの登録になります。
パスワードの設定

パスワードの設定をすると、無料会員登録完了になります。
時計選び
無料会員登録が終わったら、時計選びに入ります。
時計選び
気になる時計を一覧でみることができます。プランごとでもしぼることができます。
時計を決める

気になる時計を1つ決めましょう。1月に1つだけレンタルすることができます。
レンタル開始

レンタルの可否を確かめて、レンタルを開始します。
基本情報入力
時計選びが終わったら、基本情報を入力します。名前や住所などになります。
特徴は2つあって、1つはプレミアムプランとエグゼクティブプランは、所属企業情報が必要になります。
高価な時計のレンタルのため、身元確認もカジュアルプランとスタンダードプランよりも厳重になります。
2つ目は手首周りの情報が必要になります。手首周りが何cmか分からない人は1円玉をのせた写真を送りましょう。

KARITOKEでレンタルした腕時計は自分でサイズ調整をすることができません。なるべく正確な情報を教えるためにも、写真で分かりやすく送ってくださいね。
本人確認
基本情報入力の最後に本人確認として、運転免許証・保険証・パスポートのどれかの写メを送る形になります。
また、本人確認として、登録した電話番号にKARITOKEから連絡がきます。その後にレンタル開始になります。
本人確認書類と現在住んでいる場所が異なる場合は、公共料金支払い書の写メを送る必要があります。
腕時計は1本安くても数万円はする高価なものになるので、細かい本人確認はしょうがない部分になります。
レンタル開始
本人確認が完了して問題ないと、数日後にレンタル依頼した腕時計が段ボールで届きます。

期限は1か月になります。返送料は無料になりますが、届いた段ボールを利用することになるので、大切にとっておきましょう。
KARITOKEは手軽にファッションを楽しめるサービス
いかがでしたでしょうか?
実際に女性とのデートのためにKARITOKEでレンタルしてみました。恋愛経験が少なく、ファッションにも疎い男性でも自信を持てるのは素晴らしいと思います。
KARITOKEは敷居の高いと思われている腕時計を低価格でレンタルしています。誰でも腕時計を借りてファッションを楽しめるサービスになります。
ぜひ今まで腕時計に興味がなかった人こそ、KARITOKEでレンタルを始めてみてくださいね。