【2021年版】ファッションレンタルアプリ完全ガイド
ファッションレンタルサービスは基本的にウェブサービスになります。一方で、一部のファッションレンタルは、アプリで気軽に始められるものもあります。
今回はファッションレンタルアプリを紹介します。アプリで気軽に利用してみてくださいね。
目次
ファッションレンタルアプリ4選
メチャカリ

メチャカリは、月額5,800円でレンタルできます。欅坂48のCMもあり、メチャカリはファッションレンタルの中で最も有名なサービスの1つです。
ほぼ新品の商品が届き、60日間以上借り続けると、そのアイテムはタダでもらえます。料金が比較的低価格、新品に近い商品が届くことが特徴です。
ブランドがどちらかというとカジュアル寄りなので、20代女性に人気です。
サスティナ

サスティナは月額3,900円から始められるサービスになります。中古品にはなりますが、ファッションレンタルでおそらく最安値のサービスになります。
UNITED ARROWSやURBAN RESEARCHなどのブランドの服が届きます。ただサイトに会社概要のページがなかったり、少し不安な要素もあります。
とりあえずで始めてみたい人は、サスティナを使ってみてくださいね。
MYLISH

※2018年10月31日をもってサービス終了
MYLISHは月額8,980円でレンタルできるサービスになります。2018年8月にスタートした今回紹介するファッションレンタルでは、最も新しいサービスになります。
特徴はアイテムをスタイリストが選んでくれます。自分に合った服を選んでもらえるので、服の選び方が分からない人にもおすすめです。
またスタイリストも他のサービスとは異なっていて、人気インスタグラマーやモデルの方たちもセレクトしてくれます。
憧れのインフルエンサーが服を選んでくれることもあり、10代後半から20代の女性に人気のサービスになります。
※2018年10月1日より入会希望者が多数により新規会員受付休止中
エアークローゼット

エアークローゼットは、月額6,800円からレンタルできるサービスになります。会員数16万人突破の日本最大級のファッションレンタルサービスです。
コンサバ系のファッションをレンタルできます。また、パーソナルスタイリングといって、一人一人にあった服を選んでもらえます。
服を選ぶ時間がない、いつもと違うファッションを着てみたいと考えている働く女性や主婦に人気のサービスです。30代以降の女性の利用者がとても多いです。
返金保証付きなので、初めて借りる人でも借りやすいのも特徴です。アプリもありますが、有料会員がサービス利用のときに使う用なので、ダウンロード前に公式HPを見てみるのをおすすめします。
◆エアークローゼットの公式サイト
https://www.air-closet.com/
◆招待コード(1,000円オフ)
92GUn
バッグレンタルアプリ3選
ラクサス

ラクサスは月額6,800円からレンタルできるバッグレンタルになります。会員数26万人突破で、バッグレンタルサービスでは日本最大級です。
エルメスバーキンを借りられることでも話題になりました。1つ数十万は軽く超える高級ブランドバッグを月額6,800円で借りられるのは便利ですよね。
また会員登録でポイントがもらえます。ポイントを使うと40日間無料でラクサスを利用できるのです。もちろん、いつでも休会・退会できます。
高級バッグは保管して状態維持するのも大変ですよね。レンタルでブランドバッグを気軽に使いたい人におすすめのサービスです。
◆招待コード(4,000円オフ)
laxus0ez2x
バッグリスト

バッグリストは月額3,980円でレンタルできます。運営元はラクサスと同じになります。
バッグリストはラクサスよりはバッグのランクが落ちますが、より低価格でレンタルすることが可能です。そのため、20代女性を中心に人気を集めています。
ラクサスで6,800円を毎月払うのは難しいという理由で退会する人がいたため、バッグリストが作られました。
バッグの質が多少落ちても、ブランドバッグをレンタルしたい人はバッグリストを利用してみてくださいね。
シェアル

シェアルは月額3,300円からレンタルできるサービスになります。3,300円は半年以上の契約の場合になります。
ブランドバッグだけでなく、ジュエリーのレンタルも可能です。ブランドバッグを使うときは、デート・女子会・結婚式二次会などが多いですよね。
バッグ以外の小物もレンタルできるので、シェアルは便利です。20日間無料キャンペーンもあるので、ぜひ利用してみてくださいね。
アクセサリーレンタルアプリ
スパークルボックス

スパークルボックスは月額2,500円でジュエリー・アクセサリーをレンタルできます。2000種類以上のジュエリーがあり、気に入ったものは買取も可能です。
プロのスタイリストが相談にのってくれて、そのときどきにふさわしいジュエリーを選んでくれます。ネックレス・イヤリング・ピアスなどが家に届きます。
交換することで月に何度も利用できるので、その便利さが人気を呼んでいます。
ファッションレンタルの利用者必見!出張撮影サービスについて
ファッションレンタルで借りた服は、今までよりもおしゃれな自分に気分が上がってしまいますよね。
そんなおしゃれな自分を写真に残したい!と思う方も多いと思います。
そんな方におすすめなのが「出張撮影サービス」です!
出張撮影サービスとは、プロのカメラマンがあなたの指定した場所で写真撮影をしてくれる、恋人や友達、家族との記念撮影にぴったりのサービスです。
記念日に服をレンタルして、出張撮影で記念写真という、ちょっとした非日常体験をしてみてはいかがでしょうか?
出張撮影が気になる方は、以下のサイトで丁寧におすすめの出張撮影サービスが比較されているので、チェックしてみてください♪
まとめ
ファッションレンタルアプリは女性に人気!
今回紹介したファッションレンタルアプリは基本的に女性向けです。男性がりようできるのは、メチャカリくらいです。
それだけ、女性に人気になっています。終了するサービスもありますが、MYLISHのような新しいサービスも誕生しています。
ぜひまだ使ってことがない人は、気になるサービスからダウンロードしてみてくださいね。
アプリだけではなく、普通のファッションレンタルサービスを知りたい人は下記も参考にしてみてくださいね。
コメントを残す