
メチャカリは注文してから、どれくらいで届くか気になりますよね。月額で費用がかかるので、なるべく早く届いて欲しいものです。
今回は2018年10月にレンタルしたときの注文から、自宅に届くまでの日数を紹介します。
- これからメチャカリでレンタルする人
- レンタルしたけどまだ届かないと悩んでいる人
は参考にしてみてくださいね。
メチャカリは注文から何日で届くの?注文から自宅に届くまでの日数を紹介!
公式HPでは3日前後
公式HPには下記のように、3日前後と記載があります。
ご注文完了を当社で確認してから、地域により異なりますが通常3日前後でお届けします。5日経過してもお届けされない場合は、以下に従いお問い合わせください。
もしも届かない場合は、配送を担当しているヤマト運輸に連絡する必要があります。どのファッションレンタルサービスも通常3日~5日程度で届きます。
東京在住で2日

10月19日夜に注文完了
10月19日の夜に注文しました。ちょうど、けやき坂46のCMを見た後で、気になってレンタルを開始しました。
注文は1つずつしかできませんが、このときに3着注文しました。
10月20日夜に発送完了
翌日の10月20日夜には発送が完了した連絡がきました。注文から1日で発送までが行われることが分かります。
これはすべての人に共通なことでしょう。
配達は千葉県から
発送から自宅に届くまでですが、住んでいる場所によります。僕の場合は、10月20日夜に注文して、22日には届きました。
実質2日かかっていません。
ただこれは、東京在住なことが関係しているからでしょう。発送ですが、千葉からになっていました。
千葉から発送するので、東京は隣の県なので翌日には自宅まで届きました。これが関西や九州・北海道になると、さらに1日から2日かかることが想定されます。
公式HPにあるように3日前後で届くというのは間違っていないでしょう。
運送状況はヤマト運輸の追跡サイトを見る
発送完了の通知はメチャカリのアプリ内通知できます。一方で、出荷完了後に届かない場合は、メチャカリの問題ではなく、配送を担当しているヤマト運輸の問題になります。
そのため、「通知が来たのに届かない」と思ったら、ヤマト運輸のHPで追跡状況を確認しましょう。
クロネコメンバーズに登録すると、荷物の配送状況が確認できます。
◆クロネコメンバーズの公式HP
https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/entrance
出荷元⇒ヤマト運輸の営業所⇒自宅の順番になります。ヤマト営業所に関しては、遠くから家の近くの営業所まで徐々に近づいているはずです。
クロネコメンバーズの配送状況でどこで止まっているか調べてみましょう。最寄りの営業所でとまっている場合は、遅くとも翌日には届く算段がつきます。
出荷されて日が経つのに、まったく営業所の場所から更新されない場合は、何かトラブルが考えられます。
下記のヤマト運輸に電話して問い合わせてみるとよいかもしれませんね。
◆ヤマト運輸の電話番号
0120-01-9625 受付時間8:00-21:00(年中無休)
また、交通状況によっては遅れることもあります。台風や地震、大型連休の渋滞次第では遅れることも考えられます。
もしも事前に台風の接近や年末・GWなど予定が分かる場合は、早めに注文するなどの対応策をとれるとよいですね。
土日も発送を行っている
今回注文したのは2018年10月19日の夜になります。金曜日の夜です。翌日土曜日には出荷完了の通知がきました。
要するに、出荷対応は土日も関係なく行われていることが分かります。あえて土日を避けて注文する必要もなければ、土日で出荷が遅れるということも考えにくくなります。
365日発送をしてくれるのは、利用者としてはありがたいですね。
メチャカリの通知とヤマトの配送状況を確認してみる!
まとめると、まずはメチャカリの注文・出荷通知が完了したか確認するようにしましょう。そして、確認が取れたら、あとはヤマト運輸の配送の問題になります。
クロネコメンバーズに登録して、届くまでの日数を確認するとよいですね。それでも解決しなければ、電話でヤマト運輸に状況を確認してみるとよいです。
交通状況によってはやむを得ず、遅れてしまうことがあります。その点は理解したうえで、メチャカリを利用するようにしてみてくださいね!