leeapを試してみたけど、
- スタイリストのコーディネートが合わなかった
- 毎月お金を払ってまで借りることはないなと思った
という男性もいるのではないでしょうか。今回は解約方法を紹介します。順を追って説明するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
leeapでスムーズに解約する方法とは?
退会する4ステップ
退会するまでは4つのステップになります。意外とすんなり退会できます。スマホでの解約方法になります。
①TOPからマイページに進む

退会はマイページから行います。トップから右上にメニューボタンを押して、マイページに進みましょう。
②マイページ真ん中にある「有料会員の停止・退会」

マイページを下の方にスクロールすると、「有料会員の停止・退会」というボタンがあるのでクリックしましょう。
③パスワード入力

「有料会員の停止・退会」ではパスワード入力が求められます。ログインのときに使っているパスワードを入力しましょう。
④leeapを退会する

leeapを退会するをクリックしましょう。退会完了です。
退会する際の注意点
退会する際の注意点ですが、公式HPには下記のように書かれています。
解約はすべてのレンタル商品を弊社まで返却し、弊社が返却を確認した時点で成立します。
請求途中の解約による返金はお受付できません。
ポイントは解約はレンタル商品を返却し、leeap側で確認が取れた時点で成立になります。残念ながら返却途中などで、次の決済日が来てしまったら翌月分の料金も請求されます。
もしも解約することを決めたら、なるべく早く返却して、マイページから解約予約をしましょう。
公式サイトにある利用規約も合わせて読んでおいてください。
第二十八条/退会
本サービスならびに本サイトにおいて、使用者が停止・退会を希望する場合には、使用者本人が本サイトにおいて、停止・退会手続きを行ってください。
所定の停止・退会手続の終了後に、退会となります。
ただし、使用者に利用料金の支払いが残っている場合は、停止・退会することが出来ません。
また一定期間経過後も利用料金のお支払いがない場合、未払いとなっている延滞料金のほかに発生している全ての債権をKiizanKiizanが委託する債権回収代行業者を通じて回収させていただくことがあります。
なお退会に限り、手続き完了と同時に当社が保有する使用者時の情報の一部または全部が削除される場合があります。
削除された情報の一部または全部の復旧はできません。
解約を迷ったときは…
「月額料金を毎月払うのはキツイけどサービス自体は良かった…」。そんな人もいるのではないでしょうか。
解約すると、今までのデータがすべて消えてしまいます。紹介コードやレンタル・購入でたまったポイントも当然ゼロです。
もしもまた利用したくなったら、登録情報を一から入力しなければなりません。面倒極まりないですよね。
そうならないように、解約に迷うなら休会しましょう。休会も基本的には退会と方法は変わりません。
休会する方法とは?
休会する方法は退会する方法の4つ目のところで、「leeapを退会する」の上に「有料プランを停止する」という部分があります。
そこで、注意事項にチェックをつけて、停止ボタンを押せば完了になります。具体的には、下記のようなことが書かれています。
有料プランを停止する
leeapの月額コーディネートのレンタルをいったん止める場合は、停止予約を押してください。レンタルアイテムの検品完了時に自動的に停止状態になります。
停止中も再開ボタンを押せばレンタル再開することが可能です。
※レンタル商品は次回決済日を迎えた時点で決済が実行されますので、ご注意ください。次回決済日の前日までには、返却が完了するようにお送りください。
お客様の次回決済日は2018年○○月××日となります。
☑私は、レンタルを停止する方法を理解しました。
☑私は、レンタルを再開する方法を理解しました。
☑私は、次回決済日の前日までに返却が完了しない場合には、決済が実行されることを理解しました。
有料プランを停止予約する。
おそらく、停止の際にユーザーともめたことがあるので、少し長めになっているのでしょう。
退会と同様に停止ボタンを押すだけでなく、服を返却しなければならないことを理解しておく必要があります。
leeapは休会がおすすめ!
よほど、サービスに不満があるとき以外は休会がおすすめになります。「気になる女性とデート」などでleeapは大活躍します。
ぜひ解約を検討している人は、休会も視野に入れてみてくださいね!
コメントを残す