「エアークローゼットは土日も発送作業をしているの?検品作業を行ってくれるの?」と気になっている人もいるのではないでしょうか。
これからレンタルしようと思っている人であれば、すぐに借りられるのか気になるところです。
また、来月は休会・退会しようと思っている人にとっては、返却期限などの観点から土日も検品してくれるか気になりますよね。
実際にエアークローゼットのチャット相談窓口に聞いてみました!
エアークローゼットは土日も発送してくれるの?
土日も返却・発送対応を行っている!
エアークローゼットのチャット相談窓口で「土日も発送対応していますか?」とたずねたところ、

と返ってきました。土日も平日と同様に作業しているようです。ありがたいですね。早く検品して欲しい人も、早く発送して欲しい人も助かります。
登録~発送~返却の流れについて
ちょくちょくネット上で、「エアークローゼットから洋服が届かない!」といった意見があります。ただ登録から発送までの流れですが、
↓
スタイリストが洋服を選定
↓
発送
↓
着用
↓
返送
↓
検品
↓
スタイリストが洋服を選定
↓
発送
↓
という流れになります。そのため、
- スタイリストが洋服を選定:1~2日
- 発送:2~3日(届くまで)
はかかります。スタイリング情報を登録してから届くまで、3日~5日を見込んでおくとよいでしょう。
ヤマト運輸の発送次第でズレる
ただいくらエアークローゼットが発送を早めても、実際に予定通りに届くかは、配送するヤマト運輸次第になります。
基本的には予定から遅れることはありませんが、台風や地震などの災害の影響で届くのが遅れることもあります。
また、年末年始やゴールデンウィークなどの大型連休も期待できません。交通網が混むからです。
予約して届くまでに1週間はかかるかも!?と覚えておくとよいですね。
レンタルできる回数は月に3回が限界かも
土日も返却対応や発送を行っているのであれば、レギュラープランで月に何回借りることができるか、気になりますよね。
レギュラープランは借り放題になります。ですが、実際に借りるとなると3回くらいが限界かなという印象です。
1回借りて良ければ最低でも2回以上は着るので、何だかんだ1回に1週間以上保持することになります。
買う・買わないの決断をして、返却から2回目発送してもらうとなると、最低でも2週間近くはかかりますよね。
ただ必ずしも毎回自分好みのコーデが届くわけではありません。そうなると、借りてコーデを見て、すぐ返却も考えられます。
たとえば2回目のコーデが微妙で、不満点を伝えて3回目のコーデが家に届くことも考えられます。しかしそれでも、すでに3週間くらいは経過します。
そして、3回目のコーデを着るとなると、もう次を借りる時間は残されてません。返却して終わりになります。
頑張れば4回行けるかもしれませんが、基本的には3回が限界でしょう。
エアークローゼットは土日も発送している!
エアークローゼットは平日同様に土日も返却の対応、発送を行っています。そのため、「借りる!」「返却する!」と決めたら、土日問わずすぐに行動するとよいでしょう。
倉庫は年末年始など以外は稼働しているようなので、利用者にとってはありがたいですよね。
ただ、エアークローゼット側の問題ではなく、道路状況によっては遅れる可能性があることを知っておく必要があります。
また借り放題を使えば、3回くらいは月にレンタルすることができます。とてもお得に使えます。ぜひ頻繁に利用して、エアークローゼットで色んな服にチャレンジしてみてください。
airClosetでは、土日祝日も平日と変わらずボックスのご返却から発送まで対応しておりますので、ご安心くださいませ。
※年末年始などの一部祝日につきましては、倉庫作業をお休みさせていただく場合がございます。
※法定停電等による、突発的な倉庫作業のお休みの場合は、ご利用いただく皆様に事前にご案内致します。