ファッションレンタルサービスは「すでにあるコーデを選ぶパターン」と「スタイリストがあなたにあったコーデを選んでくれるパターン」の2つがあります。
どちらも一長一短ですが、今回はプロのスタイリストに一人一人にあったコーデを選んでもらえるサービスを紹介します。
スタイリストにコーデを選んでもらえるサービスは3つになります。
※(2018年10月6日追記)MYLISHのスタイリスト情報について
【ファッションレンタル】プロのスタイリストが洋服を選んでくれるサービスはどれ?
エアークローゼット

月額6,800円からスタイリストの選ぶコーデをレンタルできるのが「エアークローゼット」です。最も有名で会員数は16万人を突破した日本最大級のファッションレンタルサービスです。
主に20代後半から40代女性の利用者が多く、コンサバ系ファッションを扱っています。人気の理由はスタイリストにあります。
サイトで公開されているスタイリストのプロフィールです。芸能人を担当するような有名スタイリストもいますし、ファッション業界にいたスタイリストも多数います。


それぞれママさん向けの服が得意だったり、オフィスカジュアルが得意だったりと分かれています。
悩みに合った服を選んでもらえるので、コーディネート満足度91.8%という高い数字をたたき出しています。
パーソナルスタイリングなので、その人にあった服を選んでもらえるのがエアークローゼットの特徴になります。
アールカワイイ

アールカワイイは月額6,800円からレンタルでき、スタイリストが一人一人に合ったコーデを選んでくれます。
具体的にアールカワイイに所属スタイリストですが、HPには下記のように載っています。
骨格診断士、パーソナルカラー診断士、アパレルブランドのプロデューサー、
デザイナー、販売エリアマネージャーや店長など
テレビや雑誌で活躍する人から、色・体に詳しい人などさまざまです。スタイリストも一人だけではなく、ダブルチェック体制以上でお客様のコーデを考えてくれます。
アールカワイイはジャンルの幅が広く、20代前半の女性にも人気があります。
可愛い系のファッションもあるので、スタイリストだけでなく、色んな服のスタイルにチャレンジしたい女性におすすめです。
MYLISH

※2018年10月31日をもってサービス終了
MYLISHですが、2018年8月に始まった月額8,980円のサービスになります。自分で「クール」「きれい」「かわいい」の3種類から希望のスタイルを選びます。
スタイルの選択が完了すると、スタイリストがあなたにあった服を選んでくれます。
サイトからの引用ですが、スタイリストは下記になっています。
今注目のスタイリストやセンスのあるモデル・インスタグラマーがあなたに向けて最旬のトレンドを届ける“セレクター”となり、MYLISHが取り扱うアイテムをセレクトいたします。
特徴としては、モデルやインスタグラマーの女性もスタイリストとして参加しています。どちらかというと20代女性向けのサービスといえます。
具体的には、フォロワー10万人を超える荒井愛花さんや高山直子さんなどのインフルエンサーも参加しているようです。
※2018年10月1日より入会希望者が多数により新規会員受付休止中
ファッションレンタルのスタイリストってどんな人?
スタイリストって普通の人にはあまりなじみがありませんよね。
エアークローゼットの社員さんから聞いた話になりますが、ファッションレンタルのスタイリスト情報をお伝えします。
エアークローゼットのスタイリストは150名くらい在籍してるそうです。スタイリストは横のつながりが強いため、リクルーティングなどは行わず紹介で増えています。
スタイリストと言うと芸能人の専属のイメージがありますが、実は暇な時間もあるそうです。
たとえば、芸能人についているスタイリストだと、撮影の前後はバタバタだけど、撮影中は暇だったりするみたいです。
その隙間時間などにスタイリングをしている方もいるとか。また妊娠中でフルタイムで働けないスタイリストなども、エアークローゼットで活躍しています。
パーソナルスタイリストとスタイリストの違い
エアークローゼットは「パーソナルスタイリストがあなたにあった服を選んでくれる」をウリにしていますよね。
パーソナルスタイリスト・パーソナルスタイリングとは何か?
と気になって人もいるはずです。パーソナルスタイリングはその人の体型、色、好みを中心に組み立てていくスタイリングになります。
芸能人などのスタイリングの場合はモデルがきれいなので、その人の体型カバーを考える必要がありません。好みを考える必要もなく、広告主が着せたい服をチョイスできます。
ですが、一般人の場合、服を着るのにも色々な悩みがありますよね。その悩みを解決する方法がパーソナルスタイリングなのです。
独自の研修制度で一定基準を満たない人はスタイリングできないようになっているので、スタイリストの質が保証されています。
一度プロに服を選んでもらうのもあり
- いつも似たような色・コーデを買ってしまう
- 色んなスタイルの服にチャレンジしたい
- プロのスタイリストにコーデを考えてもらいたい
そんな希望のある女性もいるのではないでしょうか。ぜひ一度プロのスタイリストにコーデを選んでもらいましょう。
パーソナルスタイリングを6,800円から受けられるなんてお得ですよね。特にエアークローゼットは初月返金保証付きなので始めやすいでしょう。
ぜひスタイリストを使い倒して、オシャレを楽しんでくださいね。
コメントを残す